小児喘息との診断を受けた我が娘とその母親の体験談です。
分からないことばかりで悩んでいる人もいると思うので、少しでも役立てればと思います。
喘息に関しては色々な情報が出回っているために、どの情報が噂でどの情報が正しいのかをしっかりと把握しておくことが大切です。
私自身も娘が小児喘息と言われたときに、インターネットなどを使って小児喘息に関して調べてみたのですが、自分では正しいと思っていたことが実は間違っていたという事も。
全く私の様に知識を持っていない人の場合は、インターネットに掲載されている情報を本当だと信じてしまう事が多いです。
「これって本当なの?」と思う事があった場合には、検診の時に本当に正しいのか質問をするようにしています。
「それは随分前から言われていますが、医学的根拠はありません」と、主治医に言われたときには、医学的根拠がないのであれば、噂の範囲内という事で自分自身認識していました。
私自身こうだと思ったらそれを貫いてしまう事が多いので、自分の中でしっかりと整理をしていかなくては、頭の中が一杯になってしまうような気がして。
娘の主治医は小児喘息を専門に研究している医師なので、医師のアドバイスをもとに娘にとって、ベストな状態を保ってあげる事が出来るようにしています。
娘が小児喘息と診断されたときの自分を思い返すと、あまりにも情報を信じすぎていたような感じがします。